2017年5月25日 オムニチャネル前衛 行ってみないと分からない・・・。店舗の在庫! ネットショッピングの利便性は、どこにいても買物をできることだが、裏を返すようにしてこんな言い方もできそうだ。 どこにいて… Read More »
2017年5月24日 コマースQ 希少だからこそありかを知りたい。パート求職者のデータベース化 パートの有効求人倍率が1.75倍(17年3月)となり、バブル期を超えたと話題になった。販売・サービス業に限定すれば、3倍… Read More »
2017年5月19日 紙に縛られない流儀 コピペ1発の読書ノート 忘れることについて、つい忘れることがある。 私の頭では、読書の内容を覚え続けていることができない。すぐに、とは言わないが… Read More »
2017年5月16日 オムニチャネル前衛 ラストワンマイルの遠過ぎる収支 流通業でいうところのラストワンマイルとは、商品を購入者の家まで運ぶプロセスを指す。 リアル店舗の場合、このラストワンマイ… Read More »
2017年5月11日 コマースQ クレジット決済からみる消費動向。「JCB消費NOW」スタート 以前にも取り上げた新しい消費統計「JCB消費NOW」の第1回配信が5月1日にあった。 情報利用に同意したJCB会員のクレ… Read More »
2017年5月8日 コマースQ 人手不足への対処:小分けして分かち合う 週1・3時間未満でも雇いたい チェーンストアの人手不足がどれくらい深刻か、その実際を定量的に把握するのは難しい。ただ、間… Read More »
2017年5月2日 キャッシュレスの世紀 電子マネーの双子(汎用型とハウス型) 双子の母は「手数料」 クレジットカードや各種の電子マネー、何々Payといった汎用型のキャッシュレス決済が利用されればされ… Read More »
2017年5月1日 コマースQ 自社サイトに掲載されたチラシは、チラシの用を足すか? もう10年というもの新聞を購読していないので、折込チラシも見ていない。 もっとも、チラシを見ないわけではない。週末など買… Read More »